\ 今日のお得情報 /
人配が出ました。

今日は、職場の人事配置「人配」という表がでました。
私の職場は、来年度、下記のように人が減ります。
- 主事10人減
- 専門職B2人減
要は、12人も人が減ります。
結果、とある2種類の専門職A・Bのみの課になります・・・。
怖すぎる。
私の予想では、私の専門職A(4人)もこの課からいなくなると思っていました。
隣の総合部署みたいなところにまとめられて、粛々と事務をするのだといいなと考えていましたが、そうはならなかった。
とても残念です。
私は、今の職場から異動したいのです。
理由は、人間関係です。
気の合わない上司がいるのです。
誰にだっていますよね、気の合わない人。
秋ごろに、ホント気が合わなくてイライラしていたのですが、その頃受けた人間ドックで肝臓の数値が爆上がりしていまして、数か月前に「再検査」と書かれた結果が届きました。
肝臓って、「沈黙の臓器」と言われるくらい、黙って仕事をしてくれる臓器だと昔から思っていたので、自分でも驚きました。
と同時に、初めて人間ドックで引っかかったということもあり、恐ろしかったです。
なので、愛する人や家族、友人に一通り「人間ドックで引っかかった」という話をしまくりました。
- お酒、飲む人だったっけ?!
- 脂肪肝なの!?
と言われましたが、私はお酒を飲まないのです。
医療費だって、この10年間、人間ドック以外では一度も病院に行っていないので、1円も使ったことが無いのです。
そんな人間が、初めて再検査で引っかかり、それも肝臓でだなんて。。。
話をしまくって、やっと落ち着いたのは先日のこと。
覚悟を決めて再検査をしたところ、血液検査で以下のことがわかりました。
- 肝臓の数値が若干高いが、人間ドックほどではない
- 上がり方から、自己免疫性肝炎の疑いがあり
- ストレス性
- 発症したら、一生薬を飲み続けなければならない
- 3か月後に再検査
悲しかったです。
人間関係のストレスで、体が悪くなるなんてすごく悲しかったです。
なので、ちょっと思ったんですよ。
やりたいことを、やろうって。
そう、「やりたいけど、今はちょっとな・・・」なんて自分にストップをかけて辞めていることって、意外とあるじゃないですか。
そこを思いのままに、行動に移してみよう。
というものです。
だって、いつ寿命が終わるかわからないですからね。
ちょうど、先ほど愛する人からこんな動画が送られてきました。
長きにわたって逃亡生活をされていた方なのですが、行きつけのバーで音楽を楽しんでおられた様子。
コメント欄には「私より充実している生活」「人生を楽しんでいる」などのコメントがあり、
「幸福度は心の持ちようで決まることを教えてくれた」なんて書いている人もいました。
でも、、、
その通りですよね。
人生、ホントに心の持ちようかもしれません。
ただ、人間関係に悩む私は、心の持ちようでパワハラをしてくるその人を好きになることはできないので、
とりあえず、今は「もっと最悪な人に出会うところを、彼女程度の話で終わらせてくれて良かった。」くらいしか、思いつかないのですが。
あとは、「やりたいこと」を一つでもやろうと思い、今日はブログを書いてみました。
久しぶりに書きましたね。
書くのが、正直怖かったのです。
マイナスな事しか書けない気がして、怖かったのですが、上記の動画のおかげで、何かが吹っ切れた気がします。